aloof home × 阪急うめだ本店
2022.10.22 (土)& 10.23 (日)開催





Special Instructor
秋山紫穂さんによるアシュタンガヨガクラス
アシュタンガヨガとは?アシュタンガヨガとは?
決まったポーズを、呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイル 太陽礼拝から立位、座位、フィニッシングとポーズの順番が決まっており、 ポーズからポーズへと呼吸と動きを合わせて流れるように体を動かす。 ダイナミックでエネルギッシュなポーズが多く、レッスン後は爽快感を 得られるだろう。
Profile
Shiho Akiyama (秋山 紫穂)
アシュタンガヨガ正式指導者(SYC / KPJAYI Authorized Teacher)
mysore fukuoka 主宰
DEEP GREEN FUKUOKA経営
合同会社THE RIGHT PLACE代表
臨床分子栄養医学研究会員
lululemon ambassador
Ashtanga Yogaの練習を続けながらNYのYogaを日本に紹介したプロジェクトにてアシスタントを努め解剖学・Yoga Sutra等様々な学びと交流の機会を得て2006年から指導を続けています。
南インドMysoreにあるShri K Pattabhi Jois ASHTANGA YOGA INSTITUTE (現在はSharath Yoga Center )にてSharath Rangaswamy師に、Hawaii オアフ島の”Purple Yoga Hawaii”にてCathy Luise Brodaに師事。継続的に彼らの元で練習を重ね2012年には KPJAYI Sharath Rangaswamy師よりAshtanga Yogaの正式指導者として2012年認定されました。
その後も師の元での練習とアシスタントを努める事でより学びを深めています。
様々な企業のヨガ部門プロデュース/メンター/モデルに携わっています。
佐々木依里さんによる瞑想クラス
瞑想とは?
瞑想とは?
瞑想とは、呼吸と身体の状態に集中して脳内をクリアにしていく行為です。 根気よく行っていくと、「静かな気持ちで自身と向き合い、今の心がどう感 じているか知ること」ができるようになります。 これはつまり、客観的に 自身を見つめ直す行為といえるでしょう。
佐々木依里
瞑想家、環境活動家、モデル
11歳から瞑想と環境活動に興味をもち独学やお寺で瞑想を始める。現在は瞑想会の開催やマインドフルネスの指導者として活動。ウィメンズヘルスにて瞑想について連載中。また環境省森里川海アンバサダーとしてライフスタイルシフトの啓蒙に取り組む。心の平和=地球の平和を目指して活動中。
日本初・和紙のぬくもりを纏う体験
LITAは従来のスポーツウェアの概念を覆す、天然繊維 和紙でできたヨガウェアブランド。2年間の開発を経て、ヨガの耐久性に保てる製品の完成がしました。インストラクター50名着用体験もしていただき、絶賛の声もいただいております。
吸水・吸湿性、速乾性、消臭性、UVケア効果など、和紙本来の効能が肌で感じることができます。当日はぜひ皆様に体験していただきたく、プラトップとレギンスを準備しております。(女性限定になります)
(女性限定) 当日は和紙 LITA ブラトップ× レギンス1 セットを着用しヨガと瞑想をしてもらいます。



